Aruba 650 シリーズ Wi-Fi 6E AP

優れたキャパシティ、幅広いチャンネル、低干渉の Wi-Fi 6E で最高レベルのパフォーマンスを実現します。

Aruba のフラッグシップ Wi-Fi 6E アクセス・ポイント

最大 1200 MHz の新しいチャンネルをサポートし、キャパシティはほぼ 3 倍になっているため、帯域幅を多く消費する動画、増加するクライアント・デバイスや IoT デバイス、クラウドの台頭によって高まる需要にも対応できます。

6GHz でキャパシティを向上

6GHz でキャパシティを向上

650 シリーズ AP は、6 GHz 帯をサポートし、優れたパフォーマンス、幅広いチャンネル、低干渉を実現するために完全に設計された屋内アクセス・ポイントです。Aruba のフラッグシップ キャンパス Wi-Fi 6E AP は、最大 7.8 Gbps の総データ・レートと 4x4 MU-MIMO を実現します。

チャンネル使用の最大化

チャンネル使用の最大化

Aruba の特許取得済みウルトラ・トライバンド・フィルタリングにより、利用可能なチャンネルを動的に調整して信号の干渉やパフォーマンス低下を排除することによって未認可の 6GHz 帯を最大限に活用できます。

高効率かつセキュア

高効率かつセキュア

Wi-Fi 6E は、802.11ax 規格 を 6GHz 帯に拡大します。OFDMA (直交周波数分割多元接続)、MU-MIMO (マルチユーザー MIMO)、Enhanced Open、WPA3 などのあらゆる効率・セキュリティ強化機能がサポートされています。

IoT 対応

IoT 対応

Bluetooth Low Energy (BLE) および Zigbee 対応により、アセット追跡、セキュリティ・ソリューション、センサーなどの IoT デバイスの導入・管理は簡単です。

要求の厳しい環境に応える Wi-Fi 6E

Aruba 650 シリーズ AP は、6 GHz 帯を活用して高速かつセキュアな接続を実現する上、構成可能な 5 Gbps デュアル・イーサネット・ポートにより高可用性も確保します。

高い耐障害性

1、2.5、または 5 Gbps 対応の 2 つの構成可能な HPE ® Smart Rate イーサネット・ポートでヒットレス・フェイルオーバーによりデータとパワーを確保します。

セキュアな接続

Wi-Fi 6E 規格の機能として WPA3 や Enhanced Open をサポートし、ゲスト・アクセスやデータ暗号化を強化します。

ロールベース・アクセスの自動適用

有線・無線ネットワーク上でロールベースのポリシーを一元的に構成し、自動的に適用します。

動的トラフィック・ステアリング

2.4 GHz 帯から希望の 5 GHz または 6 GHz 帯に自動的にトラフィックを誘導することにより、トラフィックの負荷分散を行い、優れたパフォーマンスを確保します。

Aruba 650 シリーズ AP の詳細と仕様

Aruba 650 シリーズ AP の詳細と仕様
  • ハードウェア型式
    • AP-655:内部アンテナ・モデル
    Wi-Fi無線ラジオ仕様
    • AP タイプ:屋内用、トライ・ラジオ、2.4GHz、5GHz、6GHz (同時運用) 802.11ax 4x4 MIMO
    • 2.4GHz ラジオ: 4 空間ストリームのシングル・ユーザー (SU) MIMO で、4SS HE40 802.11ax クライアント・デバイス、または複数の 2SS または 1SS MU-MIMO 対応 802.11ax デバイスに最大 1,147Mbps の無線データ・レートを提供
    • 5GHz ラジオ: 4 空間ストリームのシングル・ユーザー (SU) MIMO で、4SS HE80 802.11ax クライアント・デバイス、または複数の 2SS または 1SS MU-MIMO 対応 802.11ax デバイスに最大 2.4Gbps の無線データ・レートを提供
    • 6GHz ラジオ: 4 空間ストリームのシングル・ユーザー (SU) MIMO で、4SS HE160 802.11ax クライアント・デバイス、または複数の 2SS または 1SS MU-MIMO 対応 40 の 802.11ax デバイスに最大 4.8Gbps の無線データ・レートを提供
    • 1 ラジオあたりの最大アソシエート・クライアント・デバイス数は 512、最大 BSSID 数は 16 (6GHz ラジオの場合は最大 4)
    • 対応周波数帯 (各国の規制適用):
      • 2.400 ~ 2.4835GHz ISM
      • 5.150 ~ 5.250GHz U-NII-1
      • 5.250 ~ 5.350GHz U-NII-2A
      • 5.470 ~ 5.725GHz U-NII-2C
      • 5.725 ~ 5.850GHz U-NII-3/ISM
      • 5.850 ~ 5.895GHz U-NII-4
      • 5.925 ~ 6.425GHz U-NII-5
      • 6.425 ~ 6.525GHz U-NII-6
      • 6.525 ~ 6.875GHz U-NII-7
      • 6.875 ~ 7.125GHz U-NII-8
    • 使用可能周波数帯とチャネル: 設定されている規制範囲 (国) による
    • 5GHz 帯で動的周波数選択 (DFS) による使用可能 RF スペクトラムの最適利用
    • 対応無線テクノロジー:
      • 802.11b: 直接拡散方式 (DSSS)
      • 802.11a/g/n/ac: 直交周波数分割多重方式 (OFDM)
      • 802.11ax: 直交
    • 対応変調タイプ:
      • 802.11b: BPSK、QPSK、CCK
      • 802.11a/g/n: BPSK、QPSK、16-QAM、64-QAM、256-QAM (独自の機能拡張)
      • 802.11ac: BPSK、QPSK、16-QAM、64-QAM、256-QAM、1024-QAM (独自の機能拡張)
      • 802.11ax:BPSK、QPSK、16-QAM、64-QAM、256-QAM、1024-QAM
    • 802.11n高スループット(HT)サポート:HT20/40
    • 802.11ac 超高速スループット (VHT) サポート: VHT20/40/80/160(80+80)
    • 802.11ax高効率(HE)サポート:HE20/40/80/160
    • 対応データ・レート (Mbps):
      • 802.11b: 1、2、5.5、11
      • 802.11a/g: 6、9、12、18、24、36、48、54
      • 802.11n: 6.5 ~ 600 (MCS0 ~ MCS31、HT20 ~ HT40)、800 (256-QAM) (独自の機能拡張)
      • 802.11ac: 6.5 ~ 1,733 (MCS0 ~ MCS9、NSS = 1 ~ 4、VHT20 ~ VHT160(80+80))、VHT80)、2,167 (1024-QAM) (MCS10、MCS11、独自の機能拡張)
      • 802.11ax (2.4GHz): 3.6~1,147 (MCS0~MCS11、NSS = 1~4、HE20 ~HE40)
      • 802.11ax (5GHz): 3.6 ~ 2,402 (MCS0 ~ MCS11、NSS = 1 ~ 4、HE20 ~ HE160(80+80))HE80)
      • 802.11ax (6GHz): 3.6 ~ 4,804 (MCS0 ~ MCS11、NSS = 1 ~ 4、HE20 ~ HE160)
    • 802.11n/acパケット集約:A-MPDU、A-MSDU
    • 送信出力: 0.5 dBm 単位で設定可能
    • 最大(アグリゲート、実行合計)送信出力(地域の規制要件による制限あり):
      • ラジオ/周波数帯ごとに (2.4GHz / 5GHz / 6GHz): +24 dBm (チェーンごとに 18dBm)
      • 注:実行合計送信出力にはアンテナ利得が含まれないため、実効放射電力(EIRP)を得るにはアンテナ利得を加算する必要があります。
    • Advanced Cellular Coexistence(ACC)がセルラー・ネットワークからの干渉の影響を最小限に抑制
    • ウルトラ・トライバンド (UTB) により、パフォーマンスを落とすことなく、5GHz と 6GHz のチャネル選択に究極の柔軟性を実現
    • 最大比合成 (MRC) による受信性能の向上
    • ダウンリンクの RF パフォーマンスを改善する巡回遅延/シフト・ダイバーシティ (CDD/CSD)
    • 時空間ブロック符号 (STBC) によるエリア拡張と受信強化
    • 低密度パリティ検査 (LDPC) による誤り訂正の効率化とスループットの強化
    • 送信ビームフォーミング (TxBF) による信号の信頼性と範囲の強化
    • 802.11axのターゲット待ち時間(TWT)で低消費電力のクライアント・デバイスをサポート
    Wi-Fiアンテナ
    • AP-655: 4x4 MIMO 対応の統合ダウンチルト全方向性アンテナを内蔵、最大アンテナ利得は 2.4GHz で 4.8dBi、5GHz で 5.3dBi、6GHz で 5.4dBi。内蔵アンテナは AP の水平天井面取り付け方向で最適化。利得が最大になるダウンチルト角度は約 30~40 度。
      • MIMO ラジオの各アンテナのパターンを組み合わせた場合の、平均的なパターンの総最大利得は 2.4GHz で 3.3dBi、5GHz で 2.9dBi、6GHz で 4.0dBi。
    その他のインターフェイス
    • E0、E1: Ethernet 有線ネットワーク・ポート (RJ-45)
      • リンク速度(100/1000/2500/5000BASE-T)とMDI/MDXのオートセンシング
      • 速度2.5Gbpsおよび5GbpsはNBase-Tおよび802.3bz仕様に対応
      • PoE-PD:48Vdc(公称)802.3af/at/bt PoE(クラス 3 以上)
      • 802.3az Energy Efficient Ethernet (EEE)
      • 冗長性とキャパシティ拡大のために両ネットワーク・ポート間のリンク・アグリゲーション(LACP)をサポート
    • DC電源インターフェイス:48Vdc(公称、+/- 5%)、直径1.35/3.5mm、長さ9.5mmの中心正極丸型プラグに対応
    • USB 2.0ホスト・インターフェイス(Type Aコネクタ)
      • 接続したデバイスに最大1A/5Wの給電が可能
    • Bluetooth Low Energy (BLE5.0) および Zigbee (802.15.4) ラジオ
      • BLE: 最大 6dBm の送信出力と -101dBm の受信感度 (125kbps)
      • Zigbee: 最大 6dBm の送信出力と -97dBm の受信感度 (250kbps)
      • 約 30~40 度のダウンチルトと最大利得 3.5dBi の全方向性内蔵アンテナ
    • 2.4GHz 帯の複数ラジオの同時運用を可能にする Advanced IOT Coexistence (AIC) を搭載
    • Trusted Platform Module (TPM) を内蔵し、セキュリティと偽造防止を強化
    • インジケータ (4 色マルチカラー LED): システム (1x) とラジオ (3x) のステータスを表示
    • リセット・ボタン:工場出荷時設定にリセット、LEDモード・コントロール(通常/オフ)
    • シリアル・コンソール・インターフェイス(専用、micro-B USB物理ジャック)
    • Kensingtonセキュリティ・スロット
    • 自動サーマル・シャットダウンとリカバリー機能
  • 電源と消費電力
    • AP は DC 直接電源と PoE (Power over Ethernet、ポート E0 および/または E1) に対応
    • PoE 電力が両方のイーサネット・ポートに供給される場合、AP は、E0 をプライマリ・ソース、E1 をセカンダリとして使用して、両方のソースから電力を統合 (SmartPOE 機能)
    • DCとPoEの両方の電源が使用できる場合は、PoEよりもDC電源を優先
    • 電源は別売り、詳細については「650シリーズ注文ガイド」を参照
    • AP は、利用可能な電源と構成に応じてさまざまな給電モードをサポート
      • IPM が無効な場合、AP は一部の静的な制限を適用可能 (以下の表を参照)
      • IPM が有効になっている場合は、APは無制限モードで起動するが、利用可能なパワーバジェットと実際の消費電力量に応じて制限が動的にされることがある。機能制限とその適用順序は構成可能
      • 電源に DC 直接電源を使用する場合、AP は機能を制限されずに動作
      • シングル 802.3af (class 3 以下) PoE 電源からの AP への給電は IPM の状態にかかわらず非対応
    • 最大消費電力(USBデバイス接続あり/なし):
      • DC電源供給:36.0W/42.5W
      • PoE 電源供給: 40.3W/46.5W
      • 接続されているUSBデバイスに最大5Wが供給されているものとする
    • アイドル・モードでの最大消費電力: 14.3W/20.2W (DC) または 16.9W/22.7W (PoE)
    • ディープスリープ・モードでの最大消費電力: 2.4W (DC) または 4.0W (PoE)
    取り付け詳細
    • 取り付けブラケットは AP の背面にあらかじめ付属しています。このブラケットを使用して AP を取り付けキット (別売り) に固定します。詳細については、後述の「650 シリーズ注文ガイド」を参照してください。
    機械的仕様
    • 寸法/重量 (AP-655、本体、取り付けブラケットを除く):
      • 260mm (幅) x 260mm (奥行) x 60mm (高さ)
      • 1,800g
    • 寸法/重量(AP-655、梱包時):
      • 285mm (幅) x 285mm (奥行) x 95mm (高さ)
      • 2,300g
    環境仕様
    • 動作条件
      • 温度:0~+50°C
      • 相対湿度: 5%~95%
      • ETS 300 019クラス3.2環境
      • APはエアハンドリング・スペースでの使用に適したプレナムです
    • 保管条件
      • 温度:-25°C~+55°C
      • 相対湿度: 10%~100%
      • ETS 300 019クラス1.2環境
    • 輸送時条件
      • 温度:-40~+70°C
      • 相対湿度: 最大 95%
      • ETS 300 019クラス2.3環境
    信頼性
    • 平均故障間隔 (MTBF): 動作温度 +25°C で 544,000 時間 (62 年間)
    規制の遵守
    • FCC/ISED
    • CE マーク
    • RED Directive 2014/53/EU
    • EMC Directive 2014/30/EU
    • Low Voltage Directive 2014/35/EU
    • UL/IEC/EN 60950
    • IEC/EN 62368-1
    • EN 60601-1-1、EN60601-1-2
    • 国別規制や承認の詳細については、Aruba 代理店にお問い合わせください。
    規制モデル番号
    • AP-655 (全モデル): APIN0655
    認定
    • UL2043 プレナム・レーティング
    • Wi-Fi Alliance (WFA):
      • Wi-Fi認定a、b、g、n、ac
      • Wi-Fi 認定 6E (ax、6GHz)
      • WPA, WPA2 and WPA3 – Enterprise with CNSA option, Personal(SAE), Enhanced Open(OWE)
      • WMM、WMM-PS、W-Fi Agile Multiband
      • Wi-Fiロケーション*
      • パスポイント(リリース2)
    • Bluetooth SIG
    • Ethernet Alliance(PoE、PDデバイス、クラス6)

    *2022 年第 2 四半期に Wi-Fi Location 認定取得を目標

    保証
    オペレーティング・システム・ソフトウェアの最低バージョン
    • ArubaOS および Aruba InstantOS 8.10.0.1
    • ArubaOS 10.4.0.0

関連製品

650 シリーズ Wi-Fi 6E AP をサポートする Aruba 製品、またはお客様のニーズにより適合する可能性のあるその他のソリューションもご覧ください。

630 シリーズ Wi-Fi 6E AP

最大 3.9 Gbps 総スループットの高キャパシティ Wi-Fi 6E キャンパス・アクセス・ポイントが Wi-Fi Alliance 認定を取得して登場します。

ARUBA 550 シリーズ・アクセス・ポイント

550 シリーズ Wi-Fi 6 AP

8x8 またはデュアル 4x4 5 GHz ラジオ対応のフラッグシップ Wi-Fi 6 キャンパス・アクセス・ポイント

さあ、始めましょう